事業承継の時期を知る方法

公開日:2014/08/30

更新日:2019/04/11


こんにちは。

売上と社員のやる気を一度に伸ばす事を支援する
ウィズスマイル降旗(ふるはた)です。

後継者が会社を継ぐ。
事業継承し、後継者が社長になる。

そのタイミングは、
後継者が経営を継ぐ状態になっている、
と現経営者のあなたが明確に判断できた時だ、
ということを前話でお伝えしました。
参照:後継者が事業承継する年齢

ある調査結果から、
平気的な後継者の事業継承時の年齢を、
お伝えはしましたが、

年齢は、ひとつの目安にもならい、
と考えています。

後継者が経営を継ぐ状態になっている
と判断するポイントは3つあります。

今回は、その一つ目。

あなたの会社、事業を継ぐのが、
後継者でなければならない理由を、
後継者自身が明確にしていること

後継者が息子だというような、
プライベートな感情はなしにして、
純粋に経営者として考えてください。

あなたが起業した事業ならば、
なおさら、経営者の視点で考えてください。

起業家、経営者の考えでは、

事業を継続し、
お客様、社会への価値提供をし続ける
能力、素養のある人

に事業継承をしたいと考え流でしょう。

ということは、

後継者にも、会社を継ぐのは、
息子だから、
娘だから、
婿だから、
親族だから、
なんて理由は通用しないです。

一人の人、経営者として、
あなたの会社、事業を継ぐのか、
継がなければならない、
と後継者が考えるのか。

この点をハッキリしていることが、
最低限、後継者には必要だ、
と、現在の経営者として、
あなたは思いませんか?

これは、後継者が、

あなたの会社の経営と事業を引継ぎ、
続けていく必然性

を理解していることを指しています。

あなた自身が起業した時には、
あなたがその事業を、
やらなければならない理由があったでしょう。

あなただから、
この事業をやり続けよう!
やらなきゃならない!
と考えていることがあるでしょう。

後継者も、
経営者であるあなたと同じです。

後継者自身が、

自分がこの事業を、
継承しなければならない理由、
継承して、やり続ける理由 = 必然性

を持っていること、
その必然性の内容がハッキリしている。

これがあるから、
ラクではなくても、
経営を、事業運営を、
後継者は経営者として続けていこうと思います。

知恵を働かせ、
脳みそに汗をかいて考え、実践するでしょう。

ということは、、、

後継者自身が、
あなたの事業を継ぐ必然性を明らかにし、
それを説明できること。

説明を聴いたとき、
なるほどそうなのか!
とあなたや他の第三者が思える内容であること。

これができると、
後継者として経営を継ぐ、
評価基準を一つクリアできたと、考えています。

 

では、次の評価ポイントですが、、、

それは次の
後継者の条件。将来の姿を描けるか? にて。

無料レポート